toggle

14.生ハムとチーズのバゲットサンド

生ハム、チーズ、レタスを挟んだサンドイッチ。余計なものは加えずシンプルに。生ハムの旨みをしっかり際立たせてくれるバゲットを選択してみましょう。しっかり噛んで素材の美味しさを味わいます。昔ドイツの駅で買って食べた生ハムを挟んだパン。思い出して食べたくなったらこれを作ります。

生ハムとチーズのバゲットサンド

(写真は1人分)

材料(2人分)

  • バゲット 1本
  • 生ハム 2枚
  • サニーレタス(適当な大きさにちぎったもの) 1枚分
  • リーフレタス(適当な大きさにちぎったもの) 1枚分
  • チーズ 1枚
  • バター 適量

作り方

  1. バゲットを半分にカットし、オーブンで軽く温める(バゲットのサクサク感を出すため)。
  2. バゲットに具材を挟むための切れ目を入れる。
  3. 切れ目にバターを塗る。
  4. 3のバゲットに、レタス、チーズ、生ハムを挟んで完成。

補足・ちょっとしたコツ

チーズは大きすぎたら、パンの大きさに合わせて適宜カットし、重ねて挟みます。写真では、チーズを4等分にカットし2枚ずつ重ねています。

生ハムはどのようなものでも良いですが、最高に美味しくしたい!というときは、生ハムをプロシュート(イタリア産の生ハム)やハモンセラーノ(スペイン産の生ハム)にするとヨーロッパでいただくようなサンドイッチになります。生ハムについては、こちらで紹介しています。

生ハムは塩分がしっかり効いていることが多く、チーズもしっかり味がするので、パンにはバターを塗るだけで調味料は加えていません。レタスたっぷりでちょっと味が足りないというような場合は、マスタードやマヨネーズを加えると良いでしょう。

<BUSSETO>

https://busseto.com

関連記事