toggle

20.ソーセージとコーンと玉ねぎとブロッコリーのチーズサンド

ソーセージ、コーン、玉ねぎ、ブロッコリー、チーズを挟んだサンドイッチ。具材は、子どもに大人気のソーセージとコーンとブロッコリーの最強トリオ。そこにチーズも加えてとろっとろ。朝から「ヤッター!」と子どもたちの喜びの声が聞こえてきそうなマイルドな味わいのサンドイッチです。

ソーセージとコーンとブロッコリーのチーズサンド

(写真は1人分)

材料(2人分)

  • 食パン 2枚
  • コーン(ゆでてほぐしたもの) 大さじ2
  • ソーセージ(輪切り) 2本
  • ブロッコリー(茹でて細かく割いたもの) 1~2房分
  • 玉ねぎ(薄切り) 大さじ1
  • チーズ(加熱用) 2枚
  • マヨネーズ 大さじ2
  • ディジョンマスタード 小さじ1
  • 黒こしょう 少々

作り方

  1. マヨネーズとディジョンマスタードを混ぜる。
  2. 食パン2枚に1を塗り、チーズをのせる。
  3. 2の1枚に、ソーセージ、コーン、玉ねぎ、ブロッコリーをのせる。
  4. 食パン2枚を焼く。
  5. 具材を載せている方の食パンに軽く黒こしょうをふる。
  6. チーズのみをのせて焼いた食パンをひっくり返して5に重ねる。
  7. 半分に切って完成。

補足・ちょっとしたコツ

子どもたちの大好きなソーセージとコーンとブロッコリーの組み合わせ。とろとろのチーズで、両側面からポロポロ落ちやすいコーンを挟むことで安定させ、食べやすくなります。ブロッコリーは、まとめて茹でておいて、少しだけ取り分けておいたものを使うと手間を省くことができます。

ブロッコリーはおいしいだけではなく栄養も豊富。我が家でも積極的に食べています。ブロッコリーについてもっと知りたい!と思ったら・・・、ウーマンエキサイトのウェブサイトで栄養、栄養を逃さない調理法などがまとめられていますので参考にしてみてはいかがでしょうか。

<ウーマンエキサイト>

https://erecipe.woman.excite.co.jp/article/E1595571042400/

辛さがない方がいい場合は、ディジョンマスタードは省略しましょう。

関連記事